2013年12月12日

KENNOL ForkOil

ちょっと宣伝?がうまくいってなかったようなので。

取り敢えず動画をYoutubeの方にアップしましたので、ご覧になっていただければと思います。

 ウチのバイクはリアがエアサスなので、車両から取り外せばオイル交換は簡単です。フロントは慣れれば簡単です。それで比較的頻繁に交換しています。それでKENNOLのフォークオイルが入ったので交換してみました。リアサス交換の時に泡立ちがAMSOILとかなり異なるように感じましたので、ペットボトルに入れて振ってみることにしました。
 加圧されていませんし、消泡性だけでフォークオイルの性能を判断する事はできませんが大切な要素だと思います。

 乗った感じは、AMSOILのフォークオイル#10と比べてもKENNOLフォークオイル10Wはかなり良いと思います。よりしっとりと、コシが増しました。R100RSでは、今までの中でベストです。消泡性能が影響しているのだと思います。
 ただ、以前と比較したくても、おんぼろなので整備など頻繁です。条件が異なるので単純に比較ができません。整備した記憶を辿るも数年前からで、あれやこれやとややこしいです。乗った感じはエンジンやミッション、etcと絡み合ってサスペンションだけを切り分けるのが難しいです。
 サスオイル絡みの細かな話はウチのバイク特有の問題も2つ含まれ、長文になってしまいそうなので、次回に書きたいと思います。
posted by カモちゃん at 03:43| Comment(0) | KENNOL製品
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: